「 PC 」 一覧
-
-
ドライブが壊れた
高校3年性の時に始めて自分のバイトの給与を貯めてパソコンを買いました。 DELLのXPS M1330です。 当時Core 2 Duoの2.2ghz搭載で20万円位だったかな?? 性能が良かったのでかな ...
-
-
マザーボードを交換した
マザーボードを交換しました。 今までAsrockの880GM-LEを使ってましたが昨日パソコンで24を見てたらいきなり電源が切れました。 何が原因かわからないので予備のマザーボードがあったので交換して ...
-
-
Windows Server2008R2でライブ配信
やっとWindows Server 2008R2で配信が出来るようになりました。 色々と設定をしたり変更したり試行錯誤のすえ出来るようになりました。 このOSで配信ができるようになるまで2ヶ月位かかり ...
-
-
自作PCの祭典
今OSはWindows7 で自作PCの祭典が行われてます。 節電の一貫として自作PCの節電大会を行っています。 7月29日までにエントリー宣言をすると電力を測定する機械が届きます。 実際 ...
-
-
雨がすごいですね
ここ2日間位雨がかなりすごいですね。 1日で10度も下がりましたね 自宅の光回線がKDDI→NTTに変わります。 プロバイダーはOCNになるそうです。 自分の回線用としてi-revoにしようと思います ...
-
-
リモートデスクトップ
大学やボランティアの事務所などファイアーウォールがあり自宅のPCにアクセスできません。 リモートデスクトップは基本的に3389ポートを使用します。 しかし、安全上の理由からほとんどの企業などでポートが ...
-
-
CF-T4のメモリー増設・HDD換装
最近メールにてCF-T4について問い合わせが増えてきています。 HDDが不足してきて換装したいとか動作が遅いのでメモリーを増設したいのでどれを買えばいいのかとか聞かれるので今回はまとめてみようと思いま ...
-
-
パソコンで無料で緊急地震速報が受信できるソフト
様々なサイトで取り上げられてたSignalNow Expressというソフトをインストールしてみました。 ストラテージという会社が無料で配布している緊急地震速報が無料でパソコンで受信できるソフトです。 ...